いつの間にか、ことしの黄金週間が終わり、初夏に向かって穏やかな時間が流れます。
世田谷・三軒茶屋と横須賀・野比海岸のデュアルライフ≒二拠点生活も早いもので6年目になります。

さらばだ愛車!お別れジョーカー90
野比のいえで何してるの?って聞かれますが、ずっとハマってるのは旧車バイクレストアです。
ホンダJOKER90というアメリカンな2ストスクーター。
30年前に同じ型のバイクに乗ってたんですが、新橋駅の交差点に停めたら、盗まれちゃった!
それ以来ずっとバイクには縁がなかったんです。
都会生活にはあまり必要なく、バイクの路駐も厳しくなって、クルマも欲しいとは思わなかった。
5年前、野比海岸の暮らしが始まって、海辺の道を、昔六本木通りを深夜かっ飛ばしてたバイクで走りたくなって、ムラムラとあの頃の記憶が蘇って、横浜のバイクショップで状態の良いジョーカー90を見つけて即購入。
それ以来、メンテをしながら三浦半島バイクライフを楽しんでました。
オフの日はパーツを探して取り付けたり、まるでハイスクールララバイです。
野比の家から久里浜に向かって、右手に東京湾を眺めながら海岸通りを駆け抜けるときの爽快感はたまらないのです。
週末はおやじバイカーたちが大型車を走らせてます。
そういえば先日放送されてたドラマ『ふてほど』に野比海岸を夕陽をバックに2ケツバイクで走るシーンがありましたっけ。
今年のGWには久里浜港から東京湾フェリーで千葉の金谷に渡って房総半島をツーリングしてきました。
ところが、帰ってからしばらくして、ジョーカー90の調子がおかしくなり、エンジンから異音がするような、苦しそうな響きが聞こえる様になりました。
急いで近所のバイクショップに持ち込んだら、ミッションがいかれちまってるから、こりゃ重症だねぇ、と。
エンジンとイロイロ載せ替えるとしてもー新しいのを探すのと替わんないヨー廃車をオススメしますーとのこと。
かくしてジョーカー90とサヨナラすることになったのでした。
新たな相棒が見つかったらまた、こちらでお披露目します。お楽しみに!